
全国からお取り寄せした食材をみんなで食しながら、未来のスーパーマーケットについて語ります。
こんにちは、お取り寄せスーパーつつうらの店長谷脇です。
このたび、ご当地の食材を食べながら皆さんでお話をする会を企画しました!
試食イベント開催のお知らせ
豊島区西池袋にお店をオープンし約1ヶ月が経ちました。
皆様、いつも暖かいお言葉ありがとうございます!

皆様ともっと交流したい、全国の食材を食べて頂きたいと、このたび「大試食イベント」を企画しました!
今回は代官山での開催となりますが、ご都合が宜しければ是非ともお越しください
池袋や要町を古巣とする私たちがお迎えいたします!
2022年4月22日(金)19時〜 @代官山
全国から選りすぐった食材を皆さんと食べながら、日本の食について語り合いたいと思っております!(生産者さんやバイヤーも登場します)
お酒もお茶もご用意がありますので、ワイワイ交流しましょう!
コロナ対策を行い、密を避ける形で立食で行います(座席ございます)
お申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/3227032
詳細(つつうらをやっている理由、想いなども)
ウェブ制作会社の社長をやめて、西池袋に全国からよりすぐりの食材をお取り寄せしてライブコマースで販売する[つつつら]のアンテナショップをオープンしたチョイス谷脇と、東京と岩手、名古屋の3拠点生活をする人に寄り添うデザイナー「秘密のあっこちゃん」による、日本の食を紹介する試食付きイベントです。
人気のおつまみやお菓子、お肉、酒の肴をお越しの皆様と一緒に食べながら、長崎県、愛媛県、佐賀県、奈良県、京都府などなど、地元の人しか知らないような貴重なお取り寄せが可能になった「サプライチェーンの秘密」や「ECというオンライン「オフライン店舗の融合」について、経験したことを語ります。
試食の合間には全国から生産者さんに登場頂き、実際に農業や畜産業、加工業を営む方々の日々のリアルトークを頂き、日本の食についてみんなと知識を深めたり、未来につながる「スーパーのあり方」などを語り合う日にしたいと思います!
美味しい食を味わいながら、楽しく交流出来たら嬉しいです!
●全国津々浦々ライブコマース https://yellmall.jp
●参加費:2,500円(つつうらおつまみ・お土産・2ドリンク付き)
以降キャッシュオン+お土産の別途購入もあり
全国津々浦々ライブコマースとは?そして目指す未来について。
全国津々浦々ライブコマースは、全国の良いものを作る生産者さんをもっと知って欲しい、美味しくて体にいいものをお届けしたいと始まった[生産者販売支援プロジェクト]です。2021年にサイトが公開され、現在品揃えを増やしつつ、ライブコマースでの販売を強化して全国津々浦々にある素晴らしい食材をテレビショッピングのような形で皆様にお届けできるように活動しています。
この[つつうらプロジェクト]の特徴としては
- 生産者からは一切お金をいただかず、モール出店、サイト運営など販売に関する全ての業務を私たちつつうらがお手伝いをしています
- つつううら独自の「5つの基準」に当てはまる食材を販売しています(後ほど説明します)
- ライブコマースで「バラエティセット」を販売し、おまとめ買いを基本としています
これは、ECモールとしては異例となるビジネスモデルで、特に出店費用はどのモールでも数万円もしくは販売手数料として20%などが普通です。
どうしてそんなご支援をしているかというと「良いものを作っている方は、そもそも商品を作るためにかけているお金や労力が多く、原価が高いので、広告費やサイト運営費用などを払っている余裕はない」からです。私もスーパーマーケットをやってみて思うのですが、良いものを作るって、本当に手間とお金がかかるんですね。想いがないとできないことだと思って、生産者さんを尊敬しています。
美味しくて体に良いものをお手軽に手に入れて頂くためには、少しばかり値段が高くてもしっかりした流通網で誰かの目を通して販売されている環境を作る必要があると、ウェブ業界で17年間仕事をしてきた、発起人谷脇が、旗振りを役をして進めています。














【お申し込み時の注意事項】
・仕入れの都合上ご返金ができかねますため、事前にご了承くださいませ。
・イベントは写真や動画の撮影を実施いたします。
・体調不良の方のご参加はお控えください。
お申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/3227032