ライブ配信でご紹介つつうら限定!お得なおまとめセットはこちらから 現在のライブコマース商品はこちら!
ここでしか買えない!バイヤー推しの商材を語り尽くしライブコマースで紹介! 旬の野菜、肉、鮮魚、体にいい商材など【全品送料無料】でお得にいろいろお試し!
つつうらは店内全品【送料無料】
人気のキーワード
お試しセット| Smile Seeds Market| 無添加| オーガニック| 化学調味料不使用| アイス| まぜるめんつゆ| 漬け丼
無添加| お試しセット| お試しセット| Smile Seeds Market| 無添加| オーガニック| 化学調味料不使用| アイス| まぜるめんつゆ| 漬け丼
オーガニックのブルーアガベを原料とした100%天然甘味料。 ヨーグルトや料理にも!!
糖質や血糖値を気にしている方にもってこい!
しっかり甘いけど低GI!アガベの甘みを体験してください
いろいろ試せるまるとっと10枚セット!
いろいろお試し!つつうらバラエティセット♪
まずは気軽に食べてみてほしい!つつうら限定のお得なバラエティセットです。 お気に入りの商品を見つけてくださいね!
塩味の干物がお好きな方向け!干物塩5枚セット!
みりん味の干物がお好きな方向け!干物みりん味5枚セット!
まるとっとで大人気のアジの開き燻製塩味!
オーガニックミルクソイ味!無添加で栄養たっぷり!
つつうらお試しセットをもっと見る
まるとっと♪骨まで食べれる干物特集
「⾻まで美味しい」「からだにやさしい」「簡単便利」な⼲物! 電子レンジで約 1 分!料理でお困りの時はこれに頼ってくださいね! 是非ご賞味ください!
グルテンフリーでコレステロールゼロ無添加オーガニックミルク!
穀物の優しい甘みは、コーヒー・エスプレッソとの相性抜群! スッキリとしたコクのある美味しさで、お菓子作り、お料理にもおすすめ!
ふわふわのミルクの泡が作れるタイプ! ヴィーガンカプチーノを簡単にご自宅で楽しめます!
食べ方いろいろ!サクサク調味料!
まるとっとをもっと見る
食卓にかかせない安心・安全を 無添加特集
無添加にこだわりたい方に、美味しさはもちろん!身体に優しい商品を集めました! 舌も身体も喜ぶ一品を是非ご賞味ください!
フライドガーリックとフライドオニオンのサクサク食感
フライドガーリック入り!食べるオリーブオイル
和風パスタやチャーハンに加えてひとクラス上の仕上がりに!
オーガニック商品をもっと見る
何にでも合う!万能ちょい足し調味料特集
「一味足りない…」「変わり映えのないいつもの味に飽きてしまった…」 そんなあなたに是非!ちょい足し調味料でいつもの食卓を大変身させませんか? 組み合わせ次第で何通りもの味を楽しむことができます!お試しあれ!
調味料特集をもっと見る
Smile Seeds Market(スマイルシーズマーケット)
東京都港区で展開していた「こだわりすぎて、世界一品数の少ない自然食品店」スマイルシーズマーケットがつつううらで復活!
こだわり商店
東京都西早稲田の人気スーパー「こだわり商店」安井店長がセレクト!本当にお客さんに届けたい商品
名水アイス
小楠畜産
大阪屋 蔵はち
無茶々園
本家菊屋
株式会社キシモト
長野屋 信吉本店
七福芋本舗
一ノ瀬畜産
株式会社momiki
一福百果 清光堂
mog株式会社
心誠
ライブ配信 & 限定セールもお知らせ!
毎月5名様に抽選でプレゼント
商品を探す
名水百選「うちぬき水」で 和菓子を作り続ける創業60年以上の老舗
愛媛の西条市にある「大阪屋 蔵はち」さんは、地元で70年近く続く老舗のお餅屋さんです。
お餅屋さんで70年も続くなんてすごいですね! 愛されてきた秘訣はなんでしょうか?
駅前5分の立地にカフェも併設してるお店を構えてらっしゃるんですが、和菓子だけではなく洋菓子にもお餅をアレンジしてるのが特長ですね。
へぇ〜〜! それは他ではあまり聞かないですね。例えばどんな商品があるんですか?
洋菓子のマドレーヌをもち粉でアレンジした「もっちれーぬ」や、同じようにもち粉を使った生地であんこを巻いた「ろふる」というロールケーキなどが人気です。これ私も大好きで、生地がもっちもちでとっても美味しいんですよ!
お餅の特性を生かした独特なスイーツですね! それは食べてみたいです!
お餅はシンプルだからこそ「もち米」と「水」にこだわる
蔵はちさんの商品の美味しさの秘訣はどこにあるんでしょうか?
名水百選にも選ばれている「うちぬき」と呼ばれる名水と、地元伊予西条産のもち米にとてもこだわってらっしゃるんです。愛媛の石鎚山の伏流水が西条市内では豊富に湧き出ていて、生活水や農業にも広く利用されています。お餅の原料は水ともち米だけですから、水の品質が味にダイレクトに影響するんですよ。
地元のおいしい水とその水で作られたもち米だからこそ、相性抜群で美味しいお餅ができるんですね。石鎚といえば、地元の酒造さんとのコラボ商品もあるんですよね。
そうです! 石鎚酒造さんの酒粕を使ったお餅は、岡山のきび団子に近い感じの商品ですが、これもモッチモチなんですよ。
それいただきました! 一口食べると甘酒の風味が口の中いっぱいに広がって美味しかったです!
この生産者の商品を見る
西日本豪雨で助かった栗から生まれたヒット商品
愛媛は、実は栗の名産地でもあるんですがご存知でしたか?
そうなんですか? 栗といえば丹波や京都が有名なイメージがありますが、愛媛の栗も美味しいんですか?
その京都の和菓子で使われる栗、実は愛媛産が多いんですよ! 社長の山地さんが京都に出荷される前に確保している良質の栗が、蔵はちさんのお菓子には使われてるんです。
なるほど! それがこの「栗どら焼き」や「金栗パウンド」に使われてる栗なんですね! この栗、甘くて柔らかくてとても美味しいです!
この「金栗パウンド」は蔵はちさんのヒット商品なんですが、西日本豪雨があった時に生き残った栗を活かすために生まれた商品なんだそうです。大きな栗が一切れに2つも入っていて、ちょっとブランデーも効いてる大人向けの味になってます。
お水、もち米、そして栗。地元の素材をふんだんに使ってるからこそ、美味しくて長く地元で愛される味なんですね。どれもお餅屋さんならではのモッチモチな食感! この機会に全国の皆さんにもぜひ味わっていただきたいスイーツです!